取扱製品詳細
ハクリストシリーズ(樹脂塗膜・接着剤用剥離剤)
樹脂塗膜・接着剤用剥離剤

剥離に要する時間と手間、減らしましょう!
下地の金属を傷めず、塗膜はきっちりと剥離する―それは、適切な剥離剤を選ぶことでしか実現できません。取れない塗膜をゴシゴシこすっても時間の浪費です。
ハクリストの軽快な作業性をぜひ実感してください。
ハクリストシリーズとは?

試験例
塗装パネル(軽自動車のボンネット)

主な用途
- ハンガー、治具、マスキング治具、スノコ、網、カップガンなどに付着した塗膜の剥離
- 塗装不良品の塗膜剥離 ・接着剤の剥離
シリーズ製品
塗膜剥離剤
ハクリスト02(浸漬タイプ/液性:中性)
塗装用治具等に付着した様々な種類の塗膜や、接着剤、シーリング材等幅広い用途の剥離に対応しています。
銅・アルミ・SUS等の金属製品にも使用できます。
中性のため、取扱いが容易です。
PRTR法、有機則非該当品です。

ハクリスト04R(浸漬タイプ/液性:中性)
金属に固着し炭化した油や、自動車、オートバイ等のピストンや燃焼室に付着したカーボン汚れを常温で取り除く事ができます。
また、油回転式真空ポンプ内の固着した油の洗浄にも最適です。
PRTR法、有機則非該当品です。

ハクリスト06(浸漬タイプ/液性:中性)
常温使用でも優れた効果を発揮します。
粉体塗料、フッ素、エポキシ、ポリウレタン、ポリエステル、メラミン、アクリル系樹脂等の塗膜剥離に適しています。
中性のため、取扱いが容易です。
有機則非該当品です。

ハクリストA1(浸漬タイプ/液性:酸性)
接着剤(エポキシ系・UV硬化樹脂等)や様々な種類の塗膜の剥離に最適です。
アルミ・真鍮・等の金属製品はもちろん、ガラス製品にも使用可能です。
PRTR法、有機則、消防法(危険物)非該当品です。

ハクリストCR-1R(浸漬タイプ/液性:アルカリ性)
電着塗膜や接着剤、塗装用治具(ハンガー・マスキング治具)等に付着した樹脂塗膜の剥離に対して非常に優れた効果を発揮します。
油汚れに対しても高い洗浄力を有しています。
PRTR法、有機則、消防法(危険物)非該当品です。

落書き除去剤
ハクリストR11(浸漬タイプ)
コンクリート、タイル、石材、ガラス、金属、木材等の幅広い下地素材へのペイント落書きを簡単に除去できます。
下地が塗装面の場合も使用可能です。
